【熟年離婚への準備】男性が離婚前の準備をしっかりとしておくべき理由

【熟年離婚への準備】男性が離婚前の準備をしっかりとしておくべき理由

【熟年離婚への準備】男性が離婚前の準備をしっかりとしておくべき理由

 

熟年離婚というと、

 

・定年を迎えた夫へ妻が
・浮気をしてしまった夫へ妻が

 

というイメージがありますが、最近では夫から妻へ離婚を切り出すケースが増えてきているといいます。

 

女性の社会的地位が認められて、いわゆる「強い女性」や「鬼嫁」といった人たちが見受けられるようになってきたことも背景にあるのでしょうか。

 

しかし、男性から熟年離婚を切り出す際にはいろいろと準備が必要なのをご存知ですか?

 

今回は男性が熟年離婚を切り出す際にしておくべき準備についてご紹介します。

男性にとっての熟年離婚はリスクが多い

男性にとっての熟年離婚はリスクが多い

 

まず覚えておいていただきたいことは、男性にとっての離婚は非常にリスクが多いということです。

 

よく考えてみてください。

 

男性は離婚をすることで心身の自由は得ることができるかもしれませんが、その分失うものも多くなります。

 

たとえば、財産分与/慰謝料/年金分割/養育費など…。特に金銭的な面において、離婚後は男性に多くの負担がかかってしまうことになるでしょう。

 

また、今まで奥さんがしてくれていた身の回りのことも全て自分1人で行わなければいけなくなります。

 

熟年離婚をすることで、社会的なイメージを悪く持たれる方もいらっしゃるでしょうし、正直男性にとって離婚はメリットよりもデメリットの方が多いのです。

 

男性は熟年離婚を考えるのであれば、こういったリスクについても事前に知っておくべきです。

男性が熟年離婚に向けて準備しておくべきことは?

男性が熟年離婚に向けて準備しておくべきことは?

 

男性が熟年離婚をするにあたって起こる数多くのリスクを避けたり、軽減させるためには、離婚前の準備が重要になってきます。

 

男性が熟年離婚前に準備しておくべきことをご紹介しましょう。

 

1.男性の熟年離婚は得る物が少ないと覚悟すること
第一に、男性の離婚では得る物が少ない、失うもののほうが多いということを自覚しておきましょう。離婚することによって得られる最大のメリットは「自由」。この自由が金銭損失や社会的信用の損失にも優るというのであれば、十分離婚する価値があるかと思います。

 

2.相手に渡さなければいけない財産を計算しておく
離婚後は夫と妻の財産を分け合わなければいけないことになっています。妻よりも夫の方が稼いでいる家庭であれば、夫の財産や年金等を分割することになりますので、妻にどれくらいの金額を渡し、自分にはどれくらい残るのかどうか把握しておきましょう。

 

3.離婚後の自身の健康管理について考えておく
離婚後の家事や健康管理は自分で行わなければいけません。自分で身の回りのことをこなせる生活力を身に着けておく必要があるでしょう。

 

4.弁護士は男性側の目線に立てる人を選ぶ
離婚時には男性は不利になりやすい傾向にあります。そのため、男性の話もしっかりと聞いてくれる弁護士の方を探すことをおすすめします。どちらかと言えば女性よりも男性の弁護士に頼むほうがいいとも言われますが、一概にそうも言えません。何よりおすすめなのは、自分が信頼できる弁護士を選ぶことです。

 

5.妻とは冷静かつ前向きな話し合いを
泥沼の離婚裁判に発展させないためにも、事前に妻と建設的な話し合いをして平和的な離婚となるようにすすめておくのが理想です。離婚前に話し合いをするのは辛いことかもしれませんが、財産分与や慰謝料、養育費など双方が合意できる最善の選択ができるようにしておくと、後が楽だからです。

熟年離婚は幸せのための選択であるべき

熟年離婚は幸せのための選択であるべき

 

男性にとっての離婚は、不利な立場になることが多く、失うものも多いです。

 

しかし、男性にとっても女性にとっても離婚はこれからの幸せな人生をおくるための選択であるべきです。

 

離婚するからには、これからの人生がいいものとなるように最大限、努力しましょう。

 

そのために必要なことが「離婚前の準備」です。

 

熟年離婚を検討されている男性は、ぜひ今回の記事を参考にしていただき、もう一度自身の離婚という選択は最善なのかどうかか考えてみていただきたいです。